文書管理コンサルタント×整理収納アドバイザーの雑記帳

30年間勤務した会社を辞め、2019年7月会社を立ち上げました。自社業務の傍ら、週3で大手企業の会社員もやるWワーク継続中!

悩ましい整理収納アドバイザー的子供の勉強机問題

整理収納アドバイザー的、子供の勉強机 問題。。

この領域も資格になっちゃう位ある意味奥深いです。。。私はその辺の事は勉強したわけではないですが

個人的にこれだけはやろうと思っている事が1つ。


【机の上は、ノンアクションで勉強が始められるようにしておく!】と言う事。

座った瞬間に、気持ち良く始められる、と言う事は

・机の上がいつも綺麗に片付いている

・ノンアクションで始められる→えんぴつがすぐに持てる

・勉強机周りには気を散らす物を置かない(おもちゃ、ゲーム等)


トレイに必要最小限な物だけ準備。

綺麗に削られたえんぴつ数本、キャップも透明に。キャップ外してみて初めて削ってあるかどうかわかるというのは時間もったいないですから。

f:id:sjunko11:20181019093525j:image


机の上はとにかくすぐに汚くなるもの。消しゴムカスハンパないです。これだけは私がマメに雑巾掛けしています。

とりあえず、机の上がいつも綺麗だと勉強を始めるハードルがとても低くなり、効率いいぞ!と実感しています。

更に、塾通ったりするとプリント整理が必須となってきます。(紙の消費量ハンパないですね。この業界、地球に優しくありません。。)

塾によって都度プリント配布タイプなのか、テキストなのか違うと思います。しかし、この業界、プリントサイズは大抵B4サイズだったりしますから、市販のグッズでは収納も上手くいかなかったりします。

我が家は、こんなB4サイズのフォルダーに科目別にバンバン入れてます。

f:id:sjunko11:20181019093552j:image

しっかりバインダー等にファイリングしている家庭もあるみたいですが、ワーキングマザーがやるのはまず無理です。。そして子供自身で簡単に出来る事が良いですね。フォルダーに入れる作業は私が手を出すと怒られるので、子供に任せています。子供なりに直ぐに取り出せる様に等、規則性があるようです。


そして、大量のプリントは復習のテストが終わったら我が家はどんどん捨ててます。保管していても、どんどん後から配られますから、前のものを見返す時間も無いんですよね。。なんとも、、、、。


しかし、私がちょっと油断して書類など雑然とさせていると「ママは整理収納アドバイザーなんでしょ!!!」と叱られる事もしばしば。

子供の将来の自立にも仕事にもこの整理収納が役立てる様、親の背中を見せて行きたいです!