特に予定が無かった日曜日、思い立って勝沼へワイナリー巡りに出かけました。
子供は丸1日外出だったので、久々夫婦二人でのOneーday tripです。
ワイナリーツアーは30分。500円でしたが、ワインに適したぶどうの事、昔ながらの作り方等々見る事ができて、価格以上の価値あり!勉強になり面白かったです。
日本産ワインの悪評を覆し、世界屈指のコンクールで最高賞を連続受賞し、一躍有名になりました。作り手の篤い想いが奇跡を起こしました。「キュベ三澤」はショップにも置いていませんでしたが、こちらの会員になれば、蔵から出した時に連絡をくれ購入もできるという事なのでもちろん登録してきました。楽しみです。
4軒目「大和葡萄酒」ここのクラフトビールも美味しかった!(私はビールも大好き)
ここのワインもいくつも賞をとっていて評価が高いです。いくつか試飲させて頂き、気に入ったものを何本か購入。我が家の小さなワインセラーには、もはや入りきりません。。
という訳で勝沼には6時間半の滞在でしたが、充分楽しめました。。どこのワイナリーも卸す飲食店が 今 苦境に立たされているという事で、経営も厳しい様子。Go Toキャンペーンでお客様が戻ってくるといいですね。
そして、ワインの酔いと疲れで、帰りの「かいじ」ではもちろん爆睡でした。。