文書管理コンサルタント×整理収納アドバイザーの雑記帳

30年間勤務した会社を辞め、2019年7月会社を立ち上げました。自社業務の傍ら、週3で大手企業の会社員もやるWワーク継続中!

GWど真ん中の大阪旅行、大阪万博とUSJ ② ~USJ編~

大阪ツアー2日目は、ザ・大阪観光。。

やはり大阪で食べる粉もんは美味い・・

ザ・大阪観光。 大阪城通天閣共に外国人の方が多いぞ・・

雨のUSJ (前日にカッパ購入) 8年ぶり3回目。

3日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパン
テーマパーク混雑状況の傾向として、大型連休の最終日は結構空いている&雨 という事が相まって、比較的空いていて良かったです!

以前は整理券が必要だったハリーポッターエリアも今はフリーなんですね!

ハリーポッター好きの我々はやはりテンションあがります

万博と違って、USJは課金すれば比較的並ばなくて良い世界。。(といってもGW始まったばかりの日程はそれすら売り切れになっていました)
我々はExpress4に課金出来ていたので、まずはハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」へ。
毎回乗りますが、やはり楽しい!
途中熱風をあびたり縦横無尽に動かされたり。肉眼で3D以上のリアリティを実現できているのもすごいですね。
そして、、娘は「もう1回乗りたい」と・・
もうあまり来る機会も無いしな、、と80分待ちという表示にもかかわらず、我々は並びましたよ。。
その間に娘はネット上からこのアトラクションの設計図を見つけ出し、どういう仕掛けになっているか調べ、それを頭に叩き込んだ上で、再度乗った模様。
この探求心が他にも活かされたらいいけれども・・
(80分待ちの表示でしたけど、結局40分で乗れました!)

映画にも出てきたBar「三本の箒」にて。私は普通の🍺をいただく・・

そして、、今回のメイン「スーパー・ニンテンドー・ワールド」
Express4で入れる時間が決まっており、その時間ぴったりにIN!

実は、私、スーパーマリオについてひとつも知らず・・( ̄▽ ̄;)

大人気のアトラクション「マリオカート」も訳わからなかったですが(とにかくこうらを投げまくってました)
最新技術ですごい、という事はわかりました(´°ᗜ°)ハハッ..

とにかくこのエリアは混雑・賑わってました。作りがとても精巧です

この世界観を再現しているのはすごい

ミニオンランチ

ジュラシックパークエリアでは、恐竜たちが勢ぞろい

大好きな映画・舞台の「Wicked」のお店もある!

というわけで、3回目のUSJ、帰りの新幹線の時間までという制限がありながら、楽しめました。しかし、このUSJはマリオ、ハリーポッター、サンリオ、ドラえもん、コナン、スヌーピーありと、何でもありのパークなんだという事を痛感しました。
ディスニーリゾートと違い、このごちゃ混ぜ感が、ある意味USJの良さなんでしょう。さあ、次 来るのはいつだろうな、、、と思いつつ、大混雑の新大阪駅から帰途についた私たち親子でした。