雑記
2週続けて、「女性の健康課題」についての講演を実施しました。 そのうち1回は、兵庫県西宮市での実施で、当日移動&終わった瞬間に帰る完全なトンボ帰りでした。帰り道、無事終了した安堵感と共にお酒を頂く瞬間がたまりません。。 乗り換えの新大阪駅でち…
我が家のお風呂&洗面所は6年前にリフォームし、以前と比べればとても綺麗になりました。 カッコいい黒い浴槽、そして 浴室水栓はGROHE(グローエ)にする、などと言って、若干のこだわりも詰めた浴室になりました。 リフォーム完成当日(6年前)の写真です …
もうすぐハロウィンですが、一般的なご家庭では、何かイベント事をされるのでしょうか?私は全く、、興味がありません。遠い国、もしくはテーマパークでのイベントという認識です。 私が初めてハロウィンを知ったのも20歳を過ぎてからですから、何か急に現れ…
ハリーポッターはなぜこんなにも世界中で愛されているのか、、、 VIVANTに出ていた公安の野崎さんさえ大好きですからね、、。独特の世界観、主人公達が本当に魅力的で彼らの成長を見守っている感じ、そして先が読めないストーリー展開等々、、とにかく何年も…
定期的にやらせてもらっている「女性の健康セミナー」。 今回は、徳島県で講演させてもらいました。 とある生命保険会社の営業イベントの中で30分話して欲しいというオーダーです。 30分の為に、講演料の他に、飛行機代や宿泊代も負担してもらい恐縮してしま…
毎夏の北海道帰省家族旅行は、グルメ旅行でもあります。 「あの店のアレをまた食べよう~!!」と欲が毎年積み重なっていきます。(家族で私だけですが)その楽しみにしていた食材の一つが「ウニ」 昨年あたりから、東京のお寿司屋さんでもウニとあまり出会わ…
毎年恒例、夏休み=北海道帰省旅行。 今年は子供の部活の関係でちょっと短め4泊5日の予定でした。 そのブログはまた後日書くとして・・・本日は旅の最後のサプライズ(悪い意味?!)を書き記します。 帰りの便はJetStarを予約しており、LCCの宿命で預ける荷物…
以前も書きましたが、私の子供は舞台・ミュージカルが大好き。 本場ブロードウェイミュージカル、「ウエスト・サイド・ストーリー」が来日し、これは!!と思い、先日一緒に観に行きました。 ブロードウェイ・ミュージカルの代名詞ともいえる「ウエスト・サ…
先週は、私の誕生日がありました。 別に欲しいものは無いから、どこか美味しいお店に家族で食事に行きたい・・・と思いつつ、子供は期末考査の真っ最中であり、もはや、家族での外食に喜んでついてくるという感じでもないので、平日に夫婦で出かけました。↓ …
ちょっとしたスキマ時間をうまく使って稼ぐ、、、 そんな事がほんとに身近になってきなたーと思う今日この頃です。 今 会社員として勤務している会社は 人材採用・求人広告企業なのですが、競合と言える「Timee(タイミー)」が台頭してきている、という話を…
最近 ChatGPTに関しての記事を見ない日はないと思います。使ってみたいなと思いつつ、ChatGPT-4は有料だしな・・・と迷っている方も多いかと思います。 そんな中、今私が会社員として働いているの会社内のちょっとしたセミナーで「新規事業のアイデア出し」…
最近、以前にも増してExcel、Accessを使いまくりです。 企業の人事・人材開発部門で働いているとExcelを使わない日はありません。(他の部門でも同じかと思いますが) そして、機微な情報も扱うので、絶対に間違えられない!!、とプレッシャーもかかります…
GWも終わりましたね。皆様、リフレッシュされましたでしょうか? 私のGWは子供の部活もあり、遠出は出来ませんでしたが、大好きなCafe巡りは少しですがしてみました。 最新おしゃれスポットと超田舎のカフェにいくつか行ってみたので、ご紹介します。 ■「ブ…
今や、ノートPC1台あれば、どこでも仕事が出来る時代。。 今まで、自分の仕事は自宅、気分を変えたい時にはカフェでやっていたのですが、先日 TSUTAYAが運営する「SHARE LOUNGE」に行ってみました。基本はコワーキングスペースですが、ドリンク飲み放題、ナ…
キャンプ未経験の我が家ですが、以前から興味津々だった「グランピング」に行ってみたお話しです。本当はGWに行きかったのですが、めっちゃ高い上に、予約が取れない!!!という事で、4月初旬の平日に挑戦してみました! 目指すは ↓↓「プライベートヴィラ…
先週金曜日が 3月31日で、これまで過ごした環境に一区切りした方も多い事でしょう。 私も複業で勤務している会社を4月から変える事にしました。 昨年7月から勤務していた製造業を3月末で卒業し、再び 大手広告出版企業の以前いた部署へ。 社風は正反対で、メ…
以前、リモートワークのお供に BGMは「ハワイアン×モーニング」が気分が上がると書きましたが、 今は ずばり「ジャズ」に ハマっています。 なぜなら 先日映画の「BLUE GIANT」を観たから。。(現在も公開中です) この映画は、原作はアニメで、私は1~3巻し…
先週も 生命保険会社様(+お客様)向けに、乳がんセミナーを実施いたしました。 今回は1日に2回やらせてもらい、300人を超えるたくさんの方に聞いて頂いたようなのですが、なんせオンラインセミナーなので、実感がなく、反応も今一つわかりにくいので、伝わっ…
私は昔からミュージカルが大好きです。そして子供が産まれてからは、成長に合わせ一緒に楽しめるものを探しては連れ回していたので、娘も舞台が大好きになりました。 先日、赤坂ACTシアターでロングラン公演されている舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」を…
最近は、自分の60歳以降の事もしばしば考えるようになりました。 というのも、今 会社員として勤務している業務が「キャリア研修」の事務局だから。40代・50代管理職全員必須の研修で、「あなたにはどんな経験があり、どんな事ができて、あなたは今後どうし…
新年も既に1週間以上過ぎてしまいましたが、、、本年もどうぞよろしくお願い致します! 我家の年末はここ数年の恒例行事、国内小旅行へ。今回は 岡山&島根に行きました。 ”美味しい のどぐろを食べたい”という私の食の動機から始まり、、回りまわってこの企…
Merry Christmas! クリスマス気分は皆無の我が家ですが、この時期街はキラキラですね。先日丸の内に用事があったので、つかの間のクリスマス気分を味わいました。 東京駅前には 草間彌生×ルイヴィトンのオブジェ。 「Marunouchi Street Park」丸の内の路上…
今や別荘もサブスクリプションの時代です。 今年の5月頃、仕事仲間から「これ、すごく良いらしいよ!」と教えてもらったサブスク「SANU 2nd Home」 月55,000円で「自然の中にもう一つの家」を持てるというもの。 すぐに 登録しよう!と思ったものの、その時す…
神楽坂に用事があったため、ついでに何かイベントないかとググったところ、「草間彌生美術館」がある事を発見。早速HPから事前に予約し、昨日行って来ました。 トレードマークの水玉模様が印象的な外観。2017年に開館 予約制&入替制なので、快適に見る事が…
この所、夜の会食続きです。 平日は 私も夫も自宅でのリモートワークなので、ずっと一緒に食事をする生活。。 さながら、定年後の生活のシミュレーションか?! といった感覚です。 なので、友人や 元同僚等からの 会食・飲み会のお誘いは 二つ返事でOK!!…
先日大阪に行った際、宿泊したホテルの近くに「ダスキンミュージアム」なるものがあったので、覗いてみました。 2015年にオープンしたダスキンのミュージアム。ご存知の方も多いと思いますが、あのミスタードーナツもダスキンが全国展開しています。なぜなら…
1週間前、大阪の「パナソニックスタジアム吹田」で行われた藤井風さんのライブに一人で参戦して来ました。今回のブログは私の推し活記録です。(全然興味の無い方は申し訳ございません・・・) スタジアムライブは 10/15・10/16の2日間開催され、私は初日に…
世の中的にはコロナも収まって来て、国としても9月26日からコロナ感染症の全数届出が見直され、、、なんてニュースが出た矢先、、、、 私の家族全員がコロナに感染し、一家でダウンしました。その自宅療養10日間のリアルです。 ■まず最初に感染したのが、中…
10月1日は「醤油の日」。そんなニッチな情報、知らない方も多いと思いますが、私は知っています。 なぜなら私は長年、日曜10時からのラジオ「安住紳一郎の日曜天国」の熱心なリスナーだから。(笑) 安住氏は日本で唯一の「醤油大使」であり、ラジオトークで…
7月より 会社員として勤務する会社が変わりましたが そこも完全テレワークなので、通勤・人間関係等のストレスもほぼ無く快適に仕事をさせてもらっています。 もう3年も続くテレワーク、、、、そのテレワークに必要なガジェットは以前も書きましたが・・・↓↓…