文書管理コンサルタント×整理収納アドバイザーの雑記帳

30年間勤務した会社を辞め、2019年7月会社を立ち上げました。自社業務の傍ら、週3で大手企業の会社員もやるWワーク継続中!

起業準備に各種クラウドサービスを実践してみる、、すごい時代になったもんだと感心。【屋号とロゴを決める編】

自分で仕事をしていこうとなった瞬間、実際の仕事とは別に色々な準備作業が発生します。前職でクラウドサービスもかじっていたので、いろいろ試してみようではないか!とここ2、3カ月トライしていました。

■屋号を決める  自分がフリーの立場になると、ほんと人と人とのつながりは大事なんだと痛感しています。初めの1,2カ月は名刺を作っていなくて、人脈を広げるも何も、、という状態でした。将来の個人事業主としての屋号の候補は自分でいくつか考えていたのですが、どうもしっくりこない。そこで「ランサーズ」でネーミングを発注してみました。

私はコンペ形式で、期日までに提案を受け、その中から選定する方式にしました。どんな事業をしたいと思っているか、何文字以内で、シンプルで、ドメインが取得できて、他社の知的財産を侵害しないもの、、等々細かい条件を記載しておくと、どんどん提案が舞い込んできます。値段もこちらが自由に設定でき、私は23,000円位支払いました。もっと高額であれば、提案数も増えるようです。この価格で結果私は339件の提案がありました。
決める時は、ほんとに迷いました~。皆さん、良く考えるなぁと感心します。まずは20個くらいに絞り、最後は2つのうちどちらにするかと、、、。結局「Office&O オフィスアンド」にしましたが、オフィス向けのイメージを出したいのと、それに複数の付加価値をつけるイメージ、また、コンペの時私の名は出していないのですが、偶然私の頭文字がついていて、それをアンド(安堵)と読ませるのも自分では思いつかないのでそれに決めました。ロゴ的にもOで始まりOで終わり、まとまりが良い「輪・和」の感じも気に入りました。

このコンペ方式だと、決定者に12,000円ほど行き、次点の方2名に2000円/人ほどいくしくみでした。自分ももう、フリーの状態なので、きちんと考えて真面目に考えてくれた方にはちゃんと対価を払おうという気になります。

 

■ロゴ編
ロゴデザインもランサーズでお願いしてもよかったのですが、これにあまりお金をかけるつもりはなかったので、こちらで作成しました↓

ロゴ作成ウィザードで会社名を入れて、どんなタイプかを入れて、、色味を選んで、なんてやっていくと、候補がたくさん表示される!どれも素敵で迷うのですが、えいや!で一つに決めます。名刺用、Web用等々込々のダウンロードで29ドルですから、実際は3400円がカードで引き落とされました。

f:id:sjunko11:20180805105303j:plain

こんな感じで簡単に作って決めたロゴですが、周辺の人からの受けは上々です。

次回は、名刺管理やホームページの話をしたいと思います!